山中湖人 のすべての投稿

ダイヤモンド富士ウィークス

1月30日から「山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS」が始まりました。30〜31日はあいにくの天候で、ダイヤモンド富士は見えませんでしたが、2月1日はすっきりと晴れ山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士が見られました。
2月2日にはアイスキャンドルの点火が行われ、オープニングセレモニー後の17時30分頃には打ち上げ花火も予定されています。ちょっと天気が心配で、ダイヤモンド富士が見えるかどうかは微妙ですが、アイスキャンドルと花火だけでも見応えはあると思いますので是非おいでください。
また、アイスキャンドルは、10日と16日にも予定されています。詳しくは、「山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS」をご覧ください。


今日こそはダイヤモンド富士?

昨夜また雪が降り平野・旭日丘地区では5cmほどの積雪となり、9時頃に確認したところ国道など幹線道路も凍結していました。国道138号線の凍結は午後にはなくなると思われますが、その他の道路はまだ凍結しているものと思われます。
きょうは早朝からいい天気となり、きれいな富士山も見えました。ここのところ午後の天気が悪いので、28日からはダイヤモンド富士も見えていません。今日の空模様だと久しぶりにダイヤモンド富士が見られそうですが・・・
午前10時の気温:-2度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路にも凍結あり要注意


また曇ってきました

9時頃まではいい天気で写真のように富士山も見えていましたが、また雲が増えてきて曇り空となってきました。
昨日一昨日とあまり冷え込まず暖かい日が続きましたが、今朝は氷点下7度ぐらいまで冷え込み冬らしくなりました。これから冬型の気圧配置となりまた寒くなりそうです。
路面凍結箇所も昨日の暖かさでだいぶ少なくなり、幹線道路はほぼノーマルタイヤで走行できるぐらいにまでになりましたが、脇道や日陰はまだ凍結しているので注意が必要です。
午前10時の気温:1度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路ほぼ凍結なし、その他道路凍結箇所あり注意


また雪が

昨夜も少しだけ雪が降り、ママの森など日陰の道路には、まだ雪が残っており滑りやすい状況でした。国道138号線は融雪剤の効果か、ほとんど雪は残ってないので走りやすいです。
写真はママの森の下あたりで撮影したものですが、ここから平野方面の湖は凍結しています。ただ昨日今日と比較的暖かい朝なので氷はそれほど厚くないと思われます。
午前9時の気温:1度
天候:曇り
道路状況:国道138号線はほぼ雪なし、その他の道路は凍結箇所あり注意


少し雪が降りました

昨夜から今朝にかけて3〜5cmほど雪が降りました。
きょうは昨日までと違い、最低気温が氷点下2度ぐらいと暖かかったので、国道138号線にはほとんど雪は残っていませんでしたが、その他の道路にはシャーベット状の雪が残っていたり、凍結している箇所もありました。
平野地区では湖がまだ結氷していますが、今朝は気温が下がらなかったので氷の厚さは増してないと思われます。昨日までの寒さがまた戻ってきて何日か続けば、氷上に立ち入ることができると思いますがむずかしいように思います。
午前9時の気温:1度
天候:曇り
道路状況:国道138号線はほぼ雪なし、その他の道路は凍結箇所あり注意


今朝も冷え込みました

予報では今朝の最低気温は氷点下8度とのことだったんですが、6時頃は氷点下15度ぐらいまで下がりました。写真は7時頃撮影したものですが、この時点でも車に付いている外気温時計は、-14度と表示されていました。
ここのところの冷え込みでママの森から平野地区では、湖が結氷しています。
午前9時の気温:-6度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路はほぼ凍結なし、その他の道路は凍結箇所あり注意


ダイヤモンド富士

11月中旬頃まで山中湖畔から見えていたダイヤモンド富士が、冬至の頃に花の都公園西端で折り返し、また湖畔から見られるようになりました。これから2月20日頃まで、天気がよければ湖畔のどこかで見られます。
ここのところ朝の冷え込みがきつく、日中もそれほど気温が上がらないので、縁には氷がまだ残っていました。
予報によると冷え込みがきついのも今日までらしく、明日からは少し気温が上がりそうです。道路の凍結もだいぶ減り、幹線道路はほぼノーマルタイヤで走行できるようになりました。
午後5時の気温:-3度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路はほぼ凍結なし、その他の道路は凍結箇所あり注意


今日もいい天気

朝からすっきりと晴れ、富士山も真冬らしい装いではっきりくっきりと見えました。写真は朝9時頃撮影したものですが、気温が低い上に風が強く、見晴台まで行くのが億劫になってしまい手前で撮影しました(^^;
幹線道路でも日陰には凍結箇所がありますので、スタッドレス等を装着していないと危険です。
待望のダイヤモンド富士は今日ぐらいから山中湖畔で見られると思います。
午前8時の気温:-7度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路にも凍結あり要注意


久しぶりに晴れました

昨日の雪は夕方には止み、きょうは久しぶりにいい天気となりましたが、北風がかなり強く寒い1日でした。
今朝はほとんどの道路が凍結していましたが、午後には日当たりのよい道路は雪も溶けて走りやすくなりました。ただ、気温が低いので国道でも凍結箇所がありますので、スタッドレスタイヤ等を装着していないと危険な状態です。
写真は16時頃ホテルマウント富士入口付近で撮影したものです。
午後4時の気温:-3度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路にも凍結あり要注意


路面状況

昨夜遅くまでちらちらと降っていた雪は5cmほどの積雪となり、今日の午前中ぐらいまではいたるところで路面凍結していましたが、融雪剤の効果で国道138号線等幹線道路はだいぶ溶けて走行しやすくなりました。ただ、その他の道路や夜間はまた凍結する可能性があるので注意が必要です。
結局今日もあまり気温が上がらずまた真冬日かもしれません。明日の天気予報はまた雪ということですが・・・できれば降らないでもらいたいな〜。
午後5時の気温:-2度
天候:曇り
道路状況:国道138号線以外凍結箇所あり、要滑り止め