たくさんの雨が降りましたが、風は思ったより吹きませんでした。目立った被害といえば花の都公園の花が倒れてしまったことぐらいかな。
きょうの写真を19日と23日の投稿と比べるとその差がわかります。百日草もだいぶ斜めになっていましたが、これからの天候によっては回復するかもしれません。
気温はぐんぐん上昇して久しぶりに今日は暑くなりそうです。
朝10時の気温:26度
天候:晴れ
夕方からだんだん風が強くなってきました。横殴りの雨が激しく降っています。天気予報を見てみると更に接近してくるようなので、これからもっと風雨ともに強くなるようです。
写真は16時半頃撮影しましたが、朝の写真と比べると風が強くなっているのがわかります。
夜7時の気温:15度
天候:台風
続きを読む 台風上陸か? →
風はそれほど吹いていませんが、雨は激しく降っています。今日から明日の午前中にかけて最接近するようなので、これから更に風雨が強まる気配です。
湖に浮かんでいたボートや桟橋も台風接近で避難しており、湖面がさっぱりしています。
朝10時の気温:19度
天候:雨
昨夜から明け方まで雨が降っていましたが、今は曇っています。ただ、空はどんよりと曇っていて今にも降り出しそうな感じです。
昨日の日中も山中地区では、雨がちょっとしか降らなかったのですが、旭日丘平野地区では雷が鳴って大雨でした。きょうもスポット的に雨が降っているかもしれません。
写真は8時頃撮影の山中湖の様子です。
朝11時の気温:18度
天候:曇り
きょうは曇っていますが風がなく蒸し暑く感じます。気温は低いんですが爽やかではありません。
花の都公園のオレンジフレアが満開でとてもきれいですが、背丈が高い(2mぐらいある)ので、脚立でもないとよく見えません。ちなみにこの写真は車の上から撮りました(^^;
朝11時の気温:23度
天候:曇り
今日は朝からどんよりと曇っていて、ときどき雨もパラついています。気温も低めですがちょっと湿度が高く感じます。
予報も曇りと雨マークになっているので今日は1日こんな天気かな?
写真は9時頃に湖畔から富士山方向を撮影したものですが、ちょっとだけ見えるのがわかりますか?
朝11時の気温:22度
天候曇り
朝からいい天気で富士山もきれいに見えました。
早朝はパノラマ台も花の都公園もカメラマンがいっぱいでした。
今日は気温も高めで夏らしい陽気ですが、風はやっぱり涼しい。日陰にハンモックでも吊して昼寝でもしたいような感じですね。
昼12時の気温:26度
天候:晴れ
早朝はきれいに富士山も見え、青空も多く晴れていましたが、いつもと同じように今は青空より雲の方が多くなって、富士山も見えません。
花の都公園では百日草とオレンジフレアが満開でした。
今日も涼しいなぁ(^^)~~。
朝11時の気温:23度
天候:曇り
ススキの穂が出てきたので青空をバックに撮影してみました。なんか秋の景色みたいですね。
朝晩の気温は15~19度ぐらいでだいぶ涼しいです。8月は一度も真夏日になっていません。今年は6月と7月に1回ずつ真夏日がありましたが、このままもう真夏日はないのかな~?
今日も雲が多めで涼しいです。
朝9時の気温:22度
天候:曇り
きのうはほぼ1日曇っていたので、最高気温も25度を超さず夏日とはならない涼しい1日でした。今日は時折晴れ間も出ていますが風が涼しいのでそれほど気温は上がらないと思われます。
早朝は富士山も見えていたのですが、今はまた雲に隠れています。
湖畔でバス釣りをしていた人を撮影してみました。
朝10時の気温:23度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ