久しぶりの晴天

土曜日からずっと一桁の気温が続いていましたが、昨日の午後から天気が回復し、やっと二桁気温となり、今日も既に10度を超えましたので、日中は5月らしい陽気となりそうです。
早朝はもやに覆われていた山中湖ですが、8時過ぎからはもやもとれ久しぶりに富士山を見ることができました。ここのところ寒かったせいか富士山の雪は例年より多く残っているようです。
午前9時の気温:11度
天候:晴れ


雨の山中湖

昨日時点で今日の天気予報は曇りでしたが、朝からかなり強い雨が降っています。ただこの雨も夕方には上がりそうで、明日は久しぶりにいい天気となりそうです。
激しい雨のためきょうも撮影するネタはなく、ひっそりと静まりかえった山中湖を撮ってみました。土日にはボートがたくさんの浮かんでいる湖もこんな日は波もなく穏やかです。
午前9時の気温:6度
天候:雨


今日も寒い

昨日は結局最高気温が9.2度と寒い1日でしたが、今日はさらに寒く風も冷たく感じます。5月も中旬というのにこの寒さはどうしちゃったんでしょう。
花の都公園で先日までいっぱい咲いていたチューリップもほとんど散ってしまいましたが、菜の花はちょうど満開で黄色いじゅうたんを敷きつめたようになっています。
午前9時の気温:5度
天候:曇り


白鳥

毎年、ゴールデンウィーク頃に白鳥のヒナが孵るのですが、今年はまだ卵のままです。最初に産んだ卵はそろそろ孵ってもよさそうな時期ですが・・・もしかしたら無精卵かもしれません。
土曜日から寒い日が続いており、最高気温も10度以下で、ストーブを点けたりしています。今日も朝からどんよりと曇っており、日中もあまり気温が上がらないようです。
午前10時の気温:8度
天候:曇


菜の花

今朝はもっと厚い雲に覆われているかと思いましたが、薄雲で富士山もぼんやりと見られました。
花の都公園のチューリップはだいぶ散ってきましたが、菜の花がだいぶ咲き揃ってきてきれいになってきました。
そろそろ白鳥の卵が孵化する時期ですが、まだ確認できていません。今度の月曜日頃かな~?
午前9時の気温:14度
天候:曇り


今朝も富士山

6日から連日良い天気に恵まれ、今朝も富士山が見えています。つい先日まで茶色く見えていた山々も、若葉が出て新緑が美しくなってまいりました。これから梅雨前までは新緑が美しく、ハイキングやサイクリングなどにちょうど良い季節となります。
昨日は、最低気温が2.0度でしたが最高気温は22.6度まで上がり、今年の最高気温を更新しました。きょうはそこまで上がらないようですが、日が出ているので過ごしやすい気温となりそうです。
午前9時の気温:17度
天候:晴れ


連休が終わっても桜

ゴールデンウィークも昨日で終わり、また静かな山中湖になってしまいましたが、花の都公園には今朝も大勢のカメラマンがチューリップと富士山を撮りに来ていました。
チューリップは満開を過ぎだんだんと花を落としてきましたが、写真の桜はちょうど見頃となっており、こちらも被写体となっていました。
今日も昨日と同じように朝は冷え込みましたが、いい天気なので気温も上昇し、日中は5月らしい陽気となりそうです。
午前9時の気温:20度
天候:晴れ


大平山山頂より

昨日とは打って変わって、今日は朝からいい天気になり、富士山もきれいに見えていたので、大平山山頂まで行ってきました。
登り始める前は、全貌が見えていた富士山も頂上に着いた時には、雲が邪魔をして山頂付近は見えませんでしたが、アゲハチョウやわらびを撮ったりしているうちに、ほんの少しの時間だけ山頂を見ることができました。
天候がよかったせいか何人ものハイカーに行き会いました。若葉も出てきてこれからはハイキングにはよい季節になります。
午後3時の気温:18度
天候:晴れ


連休2日目

昨日はあいにくの雨でしたが、今日は雨もあがり時折日の差す天気の行楽日和となりました。残念ながら富士山は見えませんが・・・。明日も今日と同じような天候となりそうです。
チューリップが満開の花の都公園では、キッズフェスティバル(5/3~5まで)が催されており、ちょうど行った時にはクレヨンしんちゃんショーが行われていて、たくさんの人で賑わっていました。
午後0時の気温:20度
天候:晴れ