今朝は意外と雲が多くてすっきりした富士山は見られませんでした。山頂が見えた時間は少しありましたが、9時頃には写真のような状態で、北寄りの風が強く吹いているようで雲が左側にへばりついていました。こんな雲が出てくると冬の富士山って感じがします。
昨日は11月とは思えないような暖かさで、最高気温は20.3度と日中は半袖でも全然大丈夫なくらいでしたが、夕方からぐんぐんと冷え込み日付が変わる頃には1度まで下がりました。今朝は氷点下となり、晴れているにもかかわらずあまり気温は上がっていません。前述の富士山の様子だと明日はもっと寒くなりそうで、いよいよ冬到来かな。
午前10時の気温:8度
天候:晴れ
恒例の山中湖アートイルミネーション「FANTASEUM」が、11月26日より山中湖花の都公園で開催されます。今年は開催期間が少し延び、1月15日までとなっています。
山中湖アートイルミネーションFANTASEUM
またイルミネーション開催期間中は、ダイヤモンド富士も花の都公園で見られますので、運がよければダイヤモンド富士から夕焼け、そして富士山のシルエットをバックにイルミネーションが見られ、雲がなければ満天の星も見られます。
今日の富士山は、山頂が雲で隠れていて見えませんが、八合目ぐらいから下は見えています。ただ、この後はだんだんと隠れてくると思います。
今日は朝から曇っているのであまり気温は下がらず、最低気温は3.8度でしたが、日中もあまり気温は上がらず10度を少し超える程度かと思います。今日はこのまま曇りで、土日は雨予報となっています。気温は高めのようなので雪は降らないでしょう。
午前10時の気温:10度
天候:曇り
今朝は、三国峠パノラマ台付近で富士山を見たところ、あまり紅く染まらない様子だったので、そのまま頂上の神奈川県境まで上がり、道路から太平洋からの日の出を撮ってみました。意外と空気は澄んでいてオレンジ色の丸い太陽と、江ノ島や相模湾もよく見えました。左上の黒い四角には神奈川県と書いてあります。
昨夜は氷点下1度ぐらいまで下がっていたので、今朝も昨日の朝のように寒くなるかと思っていましたが、夜1時過ぎ頃から気温が上昇し初め2時にはプラス気温になり、9時には10度を超え暖かな朝でした。ただ今日は北寄りの風が吹いているので体感的には寒く感じます。
午前10時の気温:12度
天候:晴れ
今朝は霜が降りたので小枝に付いた霜で、大きく育っていたものを撮ってみましたが、富士山と一緒にピントを合わせようとしても無理で、逆にぼかしてみようと試みましたが写真のような状態で、何とも中途半端なものになっていまいました。この枝の向こうにあ草が生えているところも霜で今朝は真っ白でした。
今朝は今シーズン一番の冷え込みで、最低気温は氷点下3.1度でした。今日は晴れているので日溜まりは暖かく感じますが、気温はそれほど上がらず寒い1日となりそうです。
午前10時の気温:8度
天候:晴れ
今年9月に2つの台風が接近し大雨が降り、山中湖は記録的な増水で一部サイクリングロードも冠水していましたが、水位は少しずつ下がってきて、台風15号が来る前(9月20日)と同じぐらいになりました。
参照記事 → 9月22日台風15号が過ぎた後、9月21日台風接近中、9月20日台風が来る前、9月3日台風12号接近
でもまだ湖畔はほとんどなく、台風12号が来る前はこの場所でも壁から5mぐらい砂浜でしたが、まだ水没しています。
昨日も今日も晴れの予報ですが、曇り空でところどころに青空が見える程度となっています。寒波が来るという予報だったので、今朝は氷点下になるかと思いましたが、最低気温は3度程度とそれほど冷え込みはしませんでした。ただ日中もあまり気温は上がらないようです。寒波は明日からかな~?
午前9時の気温:8度
天候:曇り
山中湖夕焼けの渚紅葉まつりは、昨日(13日)に終了しました。今年は何度も記載しているように、紅葉が長持ちし最終日でも写真のように、緑色の残っている木がまだあり、この会場である旭日丘湖畔緑地公園ではまだしばらくはきれいに色づいていそうです。
土日は比較的暖かで、今日から冷え込みような予報でしたが、今朝の最低気温は7.9度ど暖かな朝でした。ただこれから冬型の気圧配置になってだんだんと寒くなってくるようです。今日は1日晴れの予報となっていますが、雲が多めで晴れそうにありません。
11月4日を最後にダイヤモンド富士は見えませんが、今日も曇っているので見られそうにありません。この秋に山中湖畔から見られるのは明日ぐらいまでなのでなんとか晴れてもらいたいものです。
午前10時の気温:12度
天候:曇り
山中湖夕焼けの渚紅葉まつりも、今日を含めてあと3日となりました。今日の雨の降り方にもよりますが、今年は昨日もお伝えしたように紅葉が長持ちしているので、最終日まできれいに色づいていると思います。
昨夜から雨が降り始め時折強く降っています。気温はなかなか上がらず、まだ10度を越えていません。このまま今日は寒い雨降りの1日の予報となっていますが、明日は晴れ予報となっています。
また富士山は昨日からずっと氷点下のようなので、次に富士山が見える時にはまた白くなっていると思います。
午前10時の気温:9度
天候:雨
今年は紅葉が見頃となってから強い風が吹かず、大雨もなく、またそれほど寒くもなく霜も降りていないので、葉が落ちるのもゆっくりで例年よりきれいな日が長続きしています。まだ緑色の葉も残っているので、まだしばらくきれいに色づいていると思います。写真は夕焼けの渚紅葉まつり会場の旭日丘湖畔緑地公園で撮ったものです。
昨日は最低気温が-0.4度、最高気温は11.3度と寒い日でした。今朝は曇っているせいか早朝の気温は3度ぐらいで昨日の朝より暖かでしたが、日差しがないのであまり気温は上がっていないので、今日は10度以下の1日となるかもしれません。
午前10時の気温:7度
天候:曇り
紅葉まつりが行われている旭日丘湖畔緑地公園の端に位置する夕焼けの渚見晴台からは、写真(注:カメラ任せのHDR処理をしたものです)のように富士山が見られ、夕暮れ時にはライトアップされた紅葉と富士山のシルエットが望めます。
今朝は1週間ぶりに氷点下まで下がりこの時期らしい寒い朝でした。日中もあまり気温は上がらないようです。今日は晴れの予報でしたが青空がところどころに見えるものの日差しはほとんどない曇りとなっています。
午前10時の気温:9度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ