山中湖人 のすべての投稿

いい天気です

朝のうちは雲が多めでしたが、だんだんと晴れていい天気になってきました。冷え込みのきつい朝でしたが、日が高くなるにつれ気温も上昇しプラス気温となってます。
日当たりの良い道路は写真のようにもう雪もなく乾いています。ただ、日陰や交通量の少ない道路ではまだ凍結している場所もありますので注意が必要です。
午前10時の気温:1度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路ほぼ凍結なし、他は凍結箇所あり注意


曇っています

今日も朝は晴れの予報でしたが、朝から曇り空となっており、陽差しがない分寒く感じます。
昨日一昨日といい天気で日中の気温も高めだったので、幹線道路の走行面には雪はありません。ただ、写真のように路肩にはまだ雪が残っており、日陰や路地はまだ凍結しているところもありますので注意が必要です。
午前9時の気温:-1度
天候:曇り
道路状況:幹線道路ほぼ凍結なし、他は凍結箇所あり注意


雪が降りました

昨日の夕方から今シーズン初の本格的雪となり、早朝はまだほとんどの道路に雪が残っていましたが、除雪が進み気温も上がってきたので、幹線道路にはあまり雪は残っていません。
11時頃には写真のように花の都公園地内を通る県道も中央部に少し雪が残る程度でした。ただ日陰や交通量の少ない道路にはまだ雪がたくさん残っているので、チェーンやスタッドレスタイヤの装着が必要です。
午前11時の気温:3度
天候:晴れ
道路状況:チェーンなど滑り止め必要


今のところいい天気

きょうも朝からいい天気で富士山もよく見えていますが、天気予報では下り坂のようです。今夜から曇りマークで明日の午後には雪マークも出ています。連休に来られる予定の人はチェーン等の滑り止めが必要かもしれませんのでご注意ください。
きょうの撮影は10時半頃に長池親水公園からの富士山です。ここは湖越しに富士山が見え、駐車場もあるのでスナップ写真なんかも撮っている人が多いです。
午前11時の気温:7度
天候:晴れ
道路状況:今のところ凍結はありません


いい天気になりました

昨日は1日雲の多い日でしたが、きょうは早朝こそもやに覆われた山中湖でしたが、9時頃にはもやも晴れいい天気となりました。
早起きしてみましたが富士山は湖畔からは見えず、パノラマ台でも霞んでいていまいちでした。
平野旭日丘方面は昨日少し雪が降ったようで、ところどころ白くなっているところがありました。
正午の気温:6度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ凍結なし(山間部の日陰に一部凍結あり)


忍野からの富士山

早朝は富士山と青空も見えていましたが、8時過ぎには雲が山中湖を覆い富士山も見えなくなってしまいました。と、いうことできょうは忍野から富士山を撮ってきました。
今日の天気予報は午後から曇りで雨や雪の心配はないということですが、灰色の空で雪が降りそうな感じがします。予報どおりならいいんですが・・・
午前9時の気温:-1度
天候:曇り
道路状況:凍結はありません(今後は注意)


山中湖畔から見る日の出

今朝は紅富士になるかと思いましたが、東の空は雲が多かったせいかあまり赤くはなりませんでした。ということで最近は富士山の写真が多かったので、山中湖畔から日の出を撮ってみました。神奈川県境から見る日の出と違い、かなり光が強く光って見えます。
きょうは昨日よりちょっと気温は高めで日中もそれほど寒くは感じません。この時間になって富士山には雲がかかってきたので、ダイヤモンド富士は見られないかもしれません。
午後1時の気温:5度
天候:晴れ
道路状況:凍結はありません(朝晩霜に注意)


雲間の富士山

今朝は雲が多く富士山が見えなかったので、忍野に行ったりママの森に行ったり右往左往したんですが、そんなことをしている間に雲が晴れてきて、スタート地点の山中に戻って撮りました。骨折り損のくたびれもうけ_| ̄|○
昨夜から今朝にかけてはかなり冷え込み、深夜には氷点下8度まで下がりました。今も雲が多めなのであまり気温は上がらず、やっとプラス気温になったところです。
午前10時の気温:1度
天候:晴れ
道路状況:凍結はありません(朝晩霜に注意)


ふたご座流星群

昨夜はふたご座流星群の極大日と言うことで、花の都公園へイルミネーションが消えた後に見に行ってきました。9時頃から20分間ぐらい見ていて、寒いので一旦帰宅し、寝ながら見られるように重装備で出かけ、また10時半頃から30分間ぐらい見ました。極大予想時間よりまだ早かったんですが50個ぐらいは見られました。今夜も少しは流れるのかな~?
今朝は思っていたより冷え込まず、平野付近には雲があったため日の出を見るのはあきらめ、白鳥のいる場所で撮影しました。富士山には雲がかかっていましたが少し赤くなりました。
午前10時の気温:4度
天候:晴れ
道路状況:凍結はありません(朝晩霜に注意)


冬の富士山

昨日ふもとは雨でしたが、富士山には雪が降ったようで、また一段と白さが増して冬の富士山らしくなってきました。雨で空気も洗われたようで、今朝は空気も澄んではっきりくっきりの富士山でした。
今朝の気温はそれほど低くなかったのですが、日陰の路地のようなあまり車の往来のないところでは、路面凍結していたところもありましたが、幹線道路はほとんど乾いており凍結はありませんでした。
午前9時の気温:4度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ凍結はありません